利用案内GUIDE

開館時間

火・木・土・日・祝日
 午前9時~午後5時


水・金
 午前9時~午後7時
(午後5時~午後7時までは貸出と返却業務のみ)

休館日

毎週月曜日

12月28日~1月4日

館内整理日(毎月月曜日以外の最終平日)

特別整理期間(事前に広報紙、X(旧ツイッター)などでお知らせします)

本などを借りるとき

本などを借りるときには、図書利用券が必要です

登録カードに必要事項を記入し、住所・氏名が確認できるものとともにカウンターにお持ちください。
なお、小学生以下の方が登録する場合には、保護者の方が必要事項を記入してください。
市内在勤・在学の方はそれを証明するものが必要です。社員証や学生証などをお持ちください。ない場合は市外利用者の扱いとなります。
市外(隣接市町村)にお住まいの方は、地元自治体の図書利用券をお持ちください。

カード

同時にインターネットサービスパスワードの登録をおすすめします

インターネットサービスパスワードを登録すると、ご自分のパソコンやスマートフォンから本の予約やご自分の利用状況の確認、貸出期間の延長、ブックリスト管理などができます。さらにメールアドレスを登録すると予約・リクエストされた本がご利用できるようになった時にメールでお知らせします。
(図書利用券の登録のみ行い、後日インターネットサービスを登録するときは図書館にご来館ください)

また新着図書情報をメールでお知らせするサービス(SDI機能)があります。希望する図書の条件を登録すると、登録された条件で定期的に検索し、その結果をメールで通知します。

図書利用券は移動図書館車ひばり号と共通です。どちらにも使用できます

図書利用券をなくしたり、住所等を変更されたときは、カウンターにお申し出ください

内観内観

貸出冊数と期間

資料の種類 貸出冊数 貸出期間
貸出期間内に
読めるだけ
2週間
雑 誌
視聴覚資料
(CD・DVD・カセット・ビデオ)
2点

*雑誌の最新号は貸出できません。

本などを返すとき

閉館時の返却は、玄関左側の「ブックポスト」または、市役所玄関にある「図書返却ポスト」をご利用ください

ただし、CD・DVD・CD-ROM付きの本や雑誌・カセットテープ・ビデオテープ・大型絵本などの壊れやすいものはポストに入れないでください。(開館時にカウンターへお返しください。)

移動図書館車ひばり号でも返却できます

期間内に読み終わらないときは1回に限り申し出のあった日より2週間の延期ができます

カウンターでお申し出ください。
(ただし、1日でも期限を過ぎてしまった場合や予約されている本、他の図書館より借用した本などの延期はできません。午前9時から午後5時までにお願いします。)

本などを探すとき

カウンターでおたずねください

ご自分でコンピュータを使って調べることもできます。

午前9時から午後5時までにお願いします

OPAC

本を予約したいとき

カウンターで貸出中の本の予約ができます

また、あらかじめ図書館にパスワードを登録しておけば、ご自分のパソコンや携帯電話で予約することもできます。(パスワードとともにメールアドレスを登録しておけば、予約された本がご利用できるようになった時にメールでお知らせします。)

所蔵していない資料は予約できません

カウンター及び電話やパソコンなどでリクエストいただければ、購入、または他の図書館より借りるなど、できるだけ希望にお応えします。

予約・リクエストの合計は1日7点、(うち視聴覚資料は2点)までお受けできます

市外にお住まいの方の予約は上限2点まで、リクエストはお受けできません。

午前9時から午後5時までにお願いします

何かを調べたいとき

本や情報を探すお手伝いをします

図書館に来られない時は、電話または、ファックスやメールでもお受けします。

午前9時から午後5時までにお願いします

AVブース

図書館所蔵のCDやDVD、カセットテープ、ビデオテープやレーザーディスクを館内でご覧いただくことができます

カウンターでお申し込みください。

就学前のお子さんは、保護者の方と一緒にご利用ください

インターネットコーナー

デスクトップパソコンをご利用いただけます

カウンターでお申し込みください。
※検索のみ。印刷やデータの保存、送受信はできません。

対象者 利用機種 利用可能時間
一般用 デスクトップパソコン 1回 1時間
児童用 1日1回のみ 30分

視聴覚

Free Wi-Fiサービス

お手持ちのパソコン、スマートフォンなどを利用して、インターネットにアクセスできます。
図書館の資料とあわせて調べもの等にご利用ください。
利用可能時間:午前9時~午後5時まで(毎週水・金は午後7時まで)
※休館日は利用できません。

Free Wi-Fiサービスについてはこちらをご確認ください。(PDF / 193KB)

データベース

専用のデスクトップパソコンでご利用いただけます

ご家庭からでは利用できない会員制データベース、国立国会図書館デジタルコレクションや読売新聞データベースヨミダスが利用できます。また千葉日報縮刷版DVD-ROMも利用できます。記事のコピーもできます(有料)。
カウンターでお申し込みください。
利用可能時間:午前9時~午後5時まで
※休館日は利用できません。

データベース

コピーサービス

図書館の資料は、著作権法で認められている範囲でコピーすることができます

「資料複製申込書」にコピーする箇所などをご記入になり、カウンターで職員の確認を受けてからコピーしてください。

料金は、1枚10円です

午前9時から午後5時までにお願いします

からだの不自由な人のために

拡大読書器や拡大鏡、録音テープや大型活字本も備えています

耳の不自由な人に筆談用のメモを用意しています

目の不自由な人には対面朗読を行っています。(事前にご連絡ください)

目の不自由な方(視覚障害者第1級・第2級)には録音図書などを郵送(無料)で貸し出します。(事前にご連絡ください)

団体のみなさんへ

市内の読書グループ・職場・地域文庫などへまとめて本を貸出します

貸出冊数は1団体300冊以内、貸出期限は2ヶ月以内です

児童コーナー

絵本や紙芝居、読みものの本をはじめ、知識や調べものの本もそろっています。また、児童文学に関する研究書や外国語の絵本もあり、子どもからおとなまで楽しめるコーナーです。

子どもの本について

疑問に思ったことは何でも聞いてください。
PTAや自治会などで、子どもの本を選ぶ時など、ご相談ください。

児童コーナー

ティーンズコーナー

中・高校生向きの小説・実用書や雑誌を集めたコーナーです。本の世界を楽しみ、新しい知識を得ることができるような本をそろえています。

催しもの

図書館では、無料で、市民の皆さんが参加できる催しを行っています。随時「広報やちまた」や「図書館だより」、公共施設の掲示板、ポスター、図書館ホームページなどでお知らせしていますので、気軽にご参加ください。

おはなし会

子どもたちに絵本の読みきかせと、昔話や物語の語りきかせをしています。

講座・講演会など

子ども科学講座・ジュニア司書養成講座・絵本の読み聞かせ講座(隔年にて開催)・大人のためのおはなし会(隔年にて開催)

映画会など

パラダイスシアター(一般向け・児童向け)
えほんがうごくえいがかい(幼児~一般)

映画会

電子図書館サービス

電子図書館は、パソコン、スマートフォンなどから、いつでも、どこでも電子図書が利用できるサービスで、文字の拡大や音声読み上げなどの便利な機能を備えています。
図書利用券(紫色のカード)をお持ちの市内在住・在勤・在学の方であればすぐご利用いただけます。
電子図書の利用は無料ですが、通信料は利用者負担となります。

電子図書館サービスについてはこちらをご確認ください。